市内の子育て支援団体が実施するイベント等のお知らせを更新しました。
新着情報
外部助成金情報を更新しました
外部団体等が実施するボランティア活動や福祉活動に関する助成金の情報を公開しています。
市民社協バザー~春のお得市~を開催します
5月おとぱオンラインサロン 参加者募集!
5月 おとぱオンラインサロン「家ではじめるごみ減量 植木鉢で生ごみをたい肥化しよう」
武蔵野市の家庭系ごみの発生量は一人・一日当たり660gです。その内可燃ごみは約50%です。家庭で始めるごみ減量では生ごみを減らすことが最も有効です。
クリーンむさしのを推進する会では、生ごみのたい肥化や、そのたい肥を使った野菜作りに取り組んでいます。いろいろある生ごみたい肥化の中で、最も簡単な方法として、植木鉢を使ったたい肥化を実演します。またその他の方法についても、動画で紹介します。
【日 時】
令和4年5月14日(土)14:00~16:00 ZOOMを使ったオンライン上で実施します
※ZOOMでのご参加が難しい方は、市民社協会議室からご参加いただけます。ご希望の方は事前に電話またはメール でご相談ください。当日の体温が37.5℃以上の方は、人数に関係なく、ご参加をお断りいたします。
【出 演】
竹下 登氏、一ノ瀬 泰子氏、小餅 憲一氏(クリーンむさしのを推進する会)
【内 容】
植木鉢を使った生ごみのたい肥化の実演やその他の方法の紹介
【対 象】
シニア世代の男性・女性
【参加費】
なし
【定 員】
(ZOOM)なし(会場)6名
【申・問】
電話・FAX・メールでVCMまで
※ZOOM参加用の招待URLをメールでお送りしますので、必ずメールアドレスをお伝えください

サイトをリニューアルしました
本日より、市民社協のホームページをリニューアルいたしました。
市民社協だより「ふれあい」4月号を発行しました
4月3日(日)に広報紙「市民社協だより ふれあい4月号」を発行しました。武蔵野市での福祉活動やボランティア活動についての情報をお伝えしています。
ボランティア団体の活動費(令和4年度分)を助成します
市内で実施される様々なボランティア活動に対する助成事業(令和4年度分)の受付を行っています。