事業一覧


●地域での活動支援

地域社協運営支援
 地域社協代表者連絡会
 地域社協活動費の助成
 地域社協運営委員等の研修
市内を東部、中部、西部の3圏域にわけ、それぞれの地域を担当する職員を1名ずつ配置し、各地域社協の運営や活動に対する相談支援や全地域対象の研修会を行っています。
武蔵野地域活動はじめてセミナー 地域社協(福祉の会)や子ども食堂・身近な地域の居場所など、市内の地域活動を紹介する講座を実施しています。また、希望される方には別途個別相談や出前講座も行っています。
地域福祉ファシリテーター養成講座 地域課題解決の支援活動を推進する市民を養成するために小金井市・三鷹市・調布市・ルーテル学院大学と一緒に実施しています。
身近な地域の居場所づくり助成事業 活動費を助成するとともに、地域専任担当職員による立ち上げ・活動の支援を行っています。
地域福祉活動助成事業 地域福祉活動の裾野の拡大を目指してこれから活動を始めようとする団体や活動歴の浅い団体に対して優先的に助成を行っています。
障がい者団体活動助成事業 障がい者や難病等の当事者会や家族会等の障がい者関係団体が行う事業に対して助成を行っています。
テンミリオンハウス起業・運営支援事業
【市受託】
テンミリオンハウス事業の起業及び事業の円滑な運営ができるよう運営団体の支援や運営団体代表者会議・研修会等を行っています。
各施設の決算報告(令和4年度)
シニア支え合いポイント事業
【市受託】
65歳以上のみなさんの介護予防や健康寿命の延伸、社会参加・社会貢献活動への参加を促進することを目的に、一定要件を満たした活動への参加に対してポイントを付与し、貯まったポイントを寄付やギフト券等の形で還元しています。
子どもの支援にかかる地域連携強化事業
【市受託】
子ども・コミュニティ食堂や子どもの学習・生活支援を行う団体の新規開設や運営支援に関する相談対応のほか、実施団体の連絡会や研修会の開催、実施団体に対する助成も行います。また、市内のフードバンク関連団体等、子どもの貧困対策に取り組む団体との連携を推進します。
武蔵野市老人クラブ連合会事務局 市内25の老人クラブにより組織された連合会の事務局です。単位老人クラブの育成指導、連絡調整などのほか、市内の一般高齢者を対象とした教養・健康などの事業も行っています。
武蔵野地区配分推せん委員会事務局 民生児童委員や赤十字奉仕団、地域社協、関係機関等により構成される配分推せん委員会で、市内の地域福祉の状況を考慮し、集められた共同募金の配分を行っています。


●事業・活動を実施していくための財源づくり

歳末たすけあい・地域福祉活動募金 共同募金運動の一環として、地区協力会の参加団体等の協力により、毎年12月に募金活動を実施しています。募金は、低所得世帯や市内への震災避難者への見舞金や、地域福祉活動事業に配分しています。
会員制度 市民社協が実施する地域福祉を推進するための事業資金は会員のみなさまからの「会費」で支えられています。会員の皆さまに感謝の気持ちを込め、映画上映会などのイベント「七夕のつどい」を年1回開催しています。
自動販売機設置運営事業 飲料や証明写真の自動販売機を市内関係機関、民間企業のご協力によりに設置しています。売上の一部を市民社協の実施する事業に活用します。
広告事業 広報紙「市民社協だより ふれあい」及び当ホームページでのバナー広告を募集しています。
チャリティゴルフ事業 市民や団体、事業所などのご協力を得て年1回実施しています。


●ボランティアセンターの運営
ボランティア活動推進事業(ボランティアセンター武蔵野の運営)

ボランティアコーディネート ボランティアをしたい人とボランティアを必要としている施設・団体などをつなぎます。
ボランティア講座 地域活動やボランティア活動にこれから参加する方を対象とした入門者向け講座やボランティア活動中の方を対象としたスキルアップ講座などを実施しています。
ボランティアキャンペーン 夏休みと春休み期間に、福祉施設・団体でのボランティア活動体験ができるプログラムを実施しています。
ボラカフェ ボランティアに関心のある方が気軽に参加し、体験して楽しめるイベントを実施しています。
ボランティア保険取扱業務 ボランティア活動中の事故によるケガや損害賠償を補償する「ボランティア保険」、非営利団体が行う福祉・ボランティア活動などを目的とした行事中のケガや賠償責任を補償する「行事保険」の加入手続き業務を行っています。
お父さんお帰りなさいパーティ 主にシニア世代を対象として、地域活動参加のきっかけづくりを目的としたイベントやサロンを実施しています。
お仕事サロン 使用済み切手の整理や、手芸等の手仕事を通したボランティア活動の場として実施しています。作成した手芸や編み物作品は販売し、収益を事業資金として活用しています。
大学間ネットワーク 市内及び近隣大学のボランティアサークル同士の交流の場として実施しています。


●支援の必要な方への事業実施

出張相談会 市内の事業所等のご協力をいただき、身近な場所で生活上の困りごとなどを相談できる「ちょこっと出先で生活相談」を実施しています。
生活資金・入学資金貸付事業 低所得世帯の自立更生を図るため、無利子で生活資金の貸付を行っています。
生活福祉資金貸付事業【東京都社協受託】 低所得世帯の福祉増進を図るため、高校・大学等への入学に際し必要な入学資金を無利子で貸付を行っています。
肢体不自由児育成支援金給付事業 身体障害者手帳を所持し、その障害名が肢体不自由の児童に対し、育成支援金を給付しています。
高校生教材代支給事業 低所得世帯及び児童養護施設の高校生に対し、就学援助として教材代を支給しています。
むさしのジャンボリー参加費支給事業 むさしのジャンボリーに参加する低所得世帯、児童養護施設及び被保護世帯の児童に参加費を支給しています。
小学校入学祝金支給事業 小学校に入学する低所得世帯(ひとり親世帯含む)児童に対し、入学祝金を担当の民生児童委員を通じて支給します。
ドライブレクリエーション事業 障がいのある方の交流や外出機会の創出のため、個人タクシー組合の協力を得て日帰り外出レクリエーションを実施しています。
東日本大震災避難者支援事業 東日本大震災により市内に非難された世帯の戸別訪問等による実態把握や情報提供を行うほか、避難者支援に取り組む市民団体の活動に参加・協力しています。
車いす貸出事業 一時的に車いすを必要とする方に対し、無料で貸出を行っています。
重度心身障害者理容・美容サービス事業 【市受託】 障がい者を対象に、理容組合加盟店での調髪サービスを受けることができる理容券や、美容店への支払いに対して一定額の助成を受けることができる美容券を支給しています。
外出困難高齢者理容・美容サービス事業 【市受託】 65歳以上の在宅で要介護3以上の外出が困難な状態の高齢者が出張調髪サービスを受けることができる理容券・美容券を支給しています。
移送サービス事業【市受託】 地域住民である運行協力員により福祉型軽自動車(レモンキャブ)を運行して、バスやタクシー等公共交通機関の利用が困難な高齢者や障がい者の外出支援を行っています。
受験生チャレンジ支援貸付事業【市受託】 生活に困窮する低所得世帯への学習塾代・受験料の貸付事業を実施しています。
障害者支援活動事業 【市受託】 手話・点訳などのボランティアの育成事業と心のバリアフリー啓発のための出前講座を実施しています。


●地域の福祉情報の発信・啓発

広報紙発行事業 広報紙『市民社協だより ふれあい』を年6回(偶数月)発行し、地域の福祉情報の発信を行っています。
ホームページ・FacebookTwitter情報提供事業 リアルタイムな情報発信としてFacebookやTwitterなどのSNS媒体やホームページ等のWEB媒体による情報発信を行っています。
福祉学習事業 高齢者福祉に携わる専門職で組織された「ふれあい福祉学習委員会」により、小・中学生を対象に授業を通して高齢者理解を深める学習を実施