地域の福祉活動のため寄付をしたい

■市民社協会員になって市民社協の事業・活動を応援する


市民社協では、市民一人ひとりが主体的に参加し、地域の福祉活動やボランティア活動などを進めていくことで、誰もが安心して暮らせる「ささえあいのまち」を目指しています。 会員のみなさまに納めていただく会費は、市民社協の「武蔵野市の地域福祉を推進するための資金」となります。ささえあいのまちづくりは市民のみなさまと一緒に考え、協力して進めていくものであり、本会では住民相互で支えあうためのしくみとして「会員制度」を設けています。会員加入は、みなさま個人の意思によるものですが、みんなでささえあいのまちをつくるために一人でも多くの方の加入を目指しています。
あなたも地域福祉推進のサポーターとして、市民社協を支えていただけませんか。

個人会費 1,000円
団体会費 5,000円
特別賛助会費 10,000円


会費はこうして使われます(例)

●広報紙による福祉の情報発信
「市民社協だより ふれあい」を偶数月第1日曜日に、約40,000部を新聞折り込み等により発行し、市内の地域の福祉に関する情報を掲載しています。また、公式ホームページ、Facebook、Twitterでは最新の情報を掲載しています。

●所得の少ない世帯のお子さんへの支援
民生児童委員のご協力により、小学校入学祝金、むさしのジャンボリー参加費、高校生教材代などの支給をしています。

●東日本大震災による市内避難者支援
震災避難者の孤立を防ぐため、職員による戸別訪問などを行っています。

●車いすの貸出
武蔵野市内にお住まいで、ケガや病気などで一時的に車いすを必要とされる方に対し、無料で車いすの貸し出しを行っています。

●ボランティア活動に関する支援事業(ボランティアセンター武蔵野)
「ボランティアをしたい人」と「ボランティアをしてほしい人」の間に立ち、コーディネートを行います。また、ボランティア活動を行う団体への助成や、活動に必要な知識を広めるための講座の実施等、ボランティア活動の啓発・推進に努めています。

※この他にも、地域福祉に関するさまざまな事業に活用しております。

会員になるには

市民社協の活動にご賛同いただける方は、どなたでも会員になれます。
市民社協窓口、市政センターで受け付けています。

1.窓口での入会手続き
以下の窓口では直接入会手続きができます。
 市民社協(吉祥寺北町1-9-1)
 吉祥寺市政センター(吉祥寺本町1-10-7)
 中央市政センター(中町1-2-8)
 武蔵境市政センター(境1-1-7)

2.金融機関での会費振込
市民社協にお電話・メールでご連絡下さい。専用の振込用紙をお送りいたします。

3.クレジットカードでの手続き
クレジットカードにて決済いただくと、翌年度も継続して登録のクレジットカードから決済されるよう設定されています。自動継続による決済は毎年4月を予定しており、事前に決済のご連絡を差し上げます。自動継続の解除を希望される場合は、自動継続解約の案内に沿ってお手続きいただくか、市民社協までお知らせください。

⇒クレジットカードでの決済はこちら から

■お金を寄付したい


歳末たすけあい・地域福祉活動募金

共同募金の一環として、毎年12月に武蔵野地区協力会の参加団体の皆様や、各種団体・企業・店舗等多くの方々のご協力により募金活動を行っています。
 募金は、低所得世帯への歳末見舞金をはじめ、地域社協やボランティア・市民活動団体への助成など、武蔵野市内の地域福祉の推進のために活用します。

活動報告(令和4年度)

寄付・募金など

市民社協では、活動の趣旨にご賛同いただき、地域福祉の推進にご協力いただける市民のみなさまや団体・事業所からのご寄付・募金を受け付けております。いただいたご寄付は、地域福祉を推進する上で大きな支えとなっています。
みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。

※社会福祉協議会への寄付は、税制上優遇措置が図られています。確定申告を行うことで、所得税、法人税の寄付金控除が受けられます。

寄付申込書(PDF)
市民社協は「税額控除対象法人」としての証明を受けました
税額控除に係る証明書

愛の小箱

市民社協窓口、市役所、市政センター、市内コミュニティセンターをはじめ、市民社協にご協力いただいているお店などに設置しています。「愛の小箱」の募金は、市民社協が行うさまざまな地域福祉活動に活用します。

寄付(一般寄付・指定寄付)

現金による寄付を受け付けています。金額の多少は問いません。市民社協の事業の中で使途を指定することも可能です。ご寄付いただいた方は、市民社協だより「ふれあい」にお名前を掲載させていただきます。(匿名も可)

寄付金の例
・地域福祉のために役立てたいとき
・引き出しや空きびんにたまった小銭を寄付
・イベント、バザーなどの収益金の一部
・学校や職場での募金の一部
・企業の社会貢献としての寄付
・快気祝いや香典返しなどの一部
※香典返しをご寄付いただいた場合、あいさつ状・お礼状を作成いたします。

広報紙・ホームページへの広告掲載

広報紙「市民社協だより ふれあい」や本会ホームページに掲載する広告を募集しています。広告掲載料は市民社協の事業を通じ、武蔵野市内の地域福祉の推進に活用させていただきます。貴社・貴会のPRと同時に、地域貢献を行うことができます。ぜひご活用ください。

「市民社協だより ふれあい」広告募集
WEB ページ広告募集

■物品を寄付したい


物品寄付

日用雑貨品の寄付を受け付けています。市民社協主催のバザー等で販売し、売上げを地域福祉のための活動資金として活用します。

ご提供いただきたい物品
鍋・フライパンなどの調理器具、タオル、石鹸、洗剤、タオルケット、毛布、シーツなどの日用雑貨
新品または未使用でシミや汚れのないものに限ります。
状態によってはお受け取りできない場合があります。
食品、医薬品、電化製品、運搬が難しい物などはお受け取りできません。

※現在、上記物品に関しての受付を休止しています。再開時期は本ページでお知らせいたします。

使用済み切手の寄付

使用済み切手の寄付を受け付けています。市民社協までご郵送いただくか、直接お持ちください。いただいた切手は古買業者が買い取り、その売上金が市民社協を通じて市内の福祉に役立てられます。図柄はどんなものでもかまいません。封筒などから剥がした切手は回収できなくなりましたので、ご注意ください。

不要入れ歯・アクセサリーの寄付

NPO法人日本入れ歯リサイクル協会と協力し、市民社協ロビーに不要入れ歯・アクセサリー回収ボックスを設置しています。市民社協までご郵送いただくか、直接お持ちください。入れ歯やアクセサリーに含まれる貴金属をリサイクルし、その益金がユニセフ及び市民社協に寄付されます。

入れ歯は熱湯消毒をしてください(アクセサリーの消毒は必要ありません)
金属のついていない物は回収できません

ご不要になった入れ歯を福祉に役立てます

使用済みインクカートリッジの寄付

使い終わったインクカートリッジを回収・換金し、武蔵野市の地域福祉のために活用しています。 家庭用インクジェットプリンタの使用済みインクカートリッジすべてが対象です。 市役所、コミュニティセンター、テンミリオンハウス、クリーンセンターなどにも回収ボックスを設置、又は窓口でお預かりしています。
※業務用プリンタのインクカートリッジやトナーカートリッジは回収できません。

使用済インクカートリッジ 福祉に活用します!
使用済みインクカートリッジ回収ボックス設置施設一覧

本・CD・DVDの寄付

不要になった本・CD・DVD・ブルーレイ等の寄付を受け付けています。障害者雇用を推進するNET古本屋「浩仁堂(こうじんどう)」が買い取り、その査定金額が市民社協へ寄付されます。浩仁堂へ直接お電話ください。指定の場所まで回収に伺います。寄付を希望される方は「買取金額を市民社協へ寄付したい」とお伝えください。浩仁堂または市民社協へ直接お持ちいただいても構いません。

※買い取られた本などは、浩仁堂が運営する障害者就労支援事業所カバーヌの就労支援活動に活用されます。
単行本・文庫本・雑誌・CD・DVD・ブルーレイ等が対象です。

ご不要になった本・CD・DVDなどを福祉に活用できます!