歳末たすけあい・地域福祉活動募金がはじまります ※終了しました

“地域で育てるあかるい笑顔”  12月1日から12月31日まで
歳末たすけあい・地域福祉活動募金にご協力をお願いいたします

歳末たすけあい・地域福祉活動募金は、生活にお困りの方に物品を持ち寄る運動として約70年前に始まり、地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を支援する重要な制度として、現在まで継続して実施されています。昨年度と同様に新型コロナウィルス感染症対策として、マスクの着用や手指の消毒等、感染症対策を徹底したうえで、募金箱の活用等を中心とした募金方法を実施します。

(1)募金箱
 活動期間中に募金箱を設置する次のところで募金をお願いします。
 ※領収書の発行を希望される方は、領収書が発行可能な募金箱設置箇所にて窓口等の方にお声かけください。
  5件以上の領収書発行を希望する場合は、市民社協か市役所地域支援課まで募金をお願いいたします。
 ※窓口等による募金の両替はできませんのでご了承ください。

 領収証発行可のところ
 領収証発行不可のところ

(2)街頭募金
 地域で活動しているボランティア団体等の皆さまと市民社協職員による募金活動を行います。


【実施日程及び場所】
 12月1日(木)12:00~14:00 JR吉祥寺駅(北口付近)またはサンロード商店街入口付近
 12月3日(土)12:00~14:00 JR三鷹駅(北口)
 12月6日(火)12:00~14:00 JR武蔵境駅
 ※新型コロナウィルス感染症の流行状況や当日の天候により日程などの変更の可能性があります。

(3)auPAY   
 ステップ1 google、AppストアからauPAYアプリをインストールしてください
 ステップ2 auPAYアプリから下記の二次元コードを読み取ってください


 ※「武蔵野市民社会福祉協議会(歳末たすけあい)」の入力画面にジャンプしますので、〔お支払い金額〕欄に
  ご寄付金額を入力してください。金額は任意です。
 ※auPAYでの募金の場合、領収書が発行できません。

(4)銀行振込 
【銀行名】大東京信用組合 吉祥寺支店
【口座番号】2910555
【口座名】福(フク))武蔵野(ムサシノ)市民(シミン)社会(シャカイ)福祉協(フクシキョウ)議会(ギカイ)
 ※恐れ入りますが、手数料のご負担をお願いいたします。
 ※領収書の発行をご希望の方は、お振込み後、本会までご連絡をお願いいたします。


2022年11月30日